副業/資産

【入門編】誰でもわかるNISAの仕組み。何から始めたらいいの?

男性

最近、AさんはNISAを始めたんだって。
よくわからないけどお金が増えるみたいだよ。

男性

そうなんだ。NISAって投資でしょ。なんか難しそうだな…
どうせ頭の良い人しか出来ないんでしょ。

こんな人のための記事です。

最近、NISAってよく聞く事があるけど

  • そもそもNISAって何?
  • なんか難しそう…
  • 損はしないの?
  • まずは何から始めたらいいの?

と思っている人も多いと思います。

でもNISAは本当に良い制度で、全ての方が始めた方が良い制度です。

mata

とても良い制度なので、まずは関心をもってみよう!

この記事ではNISAを始めた私が

  • そもそもNISAって何?
  • NISAの始め方
  • mataのNISA実績

についてご紹介します。

NISAに興味がある人これからNISAを始める人の参考になればとても嬉しいです!

そもそもNISAって何?

NISAとは、投資をして増えたお金に対して税金のかからない制度です。

通常は、株式や投資信託などに投資して増えたお金に対して税金がかかります。
NISA口座を開設して、その口座を使って投資信託などを購入するだけで節税する事が可能です。

mata

通常は、売却して得た利益に対して約20%の税金がかかります。NISA口座を使えば、この税金を無くすことができます。

とてもメリットの多いNISAですが、取り組む方法にはいくつか種類があります。

①NISA

特徴

年間120万円まで株式や投資信託を購入することができます。
最大5年間運用することができて、その間に得た分配金や売却した際の利益に対しては非課税になります。
非課税で購入できる金額は600万円までです。

メリット

・購入出来る商品が多い
・1年間に購入できる金額が大きい

デメリット

・入金力が必要
・非課税期間が短い

mata

投資資金に余力のある
運用期間を長くできない
人にオススメです。

②つみたてNISA

特徴

年間40万円まで投資信託を購入することが出来ます。
最大20年間運用することが出来て、その間に得た分配金や売却した際の利益に対しては非課税になります。
非課税で購入できる金額は800万円までです。

メリット

・購入できる商品が厳選されている
・長期で運用ができる

デメリット

・購入できる商品の幅が狭い
・1年間に購入できる金額が少ない

mata

少額から始めたい
長期で運用できる
人にオススメです。

③ジュニアNISA

特徴

0歳〜19歳の方が対象です。
年間80万円まで株式や投資信託を購入することが出来ます。
最大5年間運用することが出来て、その間に得た分配金や売却した際の利益に対しては非課税になります。
非課税で購入できる金額は400万円までです。

メリット

・購入出来る商品が多い
・NISA口座を持っている人でも子供名義で非課税口座を増やせる

デメリット

・非課税期間が短い
・口座名義の人が18歳になるまでに払出しを行うと課税される

mata

投資資金に余力がある
子供の将来のために運用したい
人にオススメです。

④どのNISAを始めればいいの?

男性

NISAはとても画期的な制度なんだね。
僕も始めてみたいな。
でも…どの種類を選べばいいのかな。

mata

まずはつみたてNISAから始めよう!

つみたてNISAは少額から始められて、長期で運用することができます。
あまり投資する資金が用意できない方や投資に関する知識をこれから学ぶ人にとてもオススメです。

長期で運用できるので安定したリターンが見込めます。

NISAの始め方

それではいよいよNISAの始め方を解説します。

①NISA口座開設

NISA口座を利用するためには、銀行や証券会社などにNISA口座を開設する必要があります。代表的なところに

・証券会社
・銀行、信託銀行
・郵便局
・信用金庫

があります。

私のオススメは、SBI証券です。

操作方法が簡単で初心者の方でもスムーズにNISA口座開設ができます。
NISA口座開設が無料で、取引手数料も無料です。

②NISA口座へ入金

NISA口座開設ができたら次は、投資用の資金をNISA口座へ入金します。
多くのみなさんが、銀行口座でお金の管理をしていると思います。

NISA商品を購入するためには、銀行口座からNISA口座へ資金を入金する必要があります。

この際は、インターネットバンキングを利用するととてもスムーズです。銀行の窓口へ行かずに、パソコンで入金が可能です。
現在利用している銀行でインターネットバンキングの申し込みをして頂くか、ネット銀行の口座を作る方法もあります。

③商品を購入する

NISA口座へ資金を入金すると、買付余力として金額が反映します。この金額の範囲でNISA商品を購入することができます。

まずは、購入する商品を選びます。
商品を選択した後に、NISA買付を選び、金額を指定します。
つみたてNISAの場合は、つみたての金額を指定します。

こちらで商品の購入は完了です。

mata

とても簡単なのでやってみよう!

mataのNISA実績

私も2020年5月よりつみたてNISAを始めました。
実際にどんな運用実績であるか公開しますので参考にして下さい。

まず、購入している商品ですが、楽天・米国高配当株式インデックス・ファンドです。
こちらの商品は、米国株式市場と連動する投資成果が出ます。
米国株式市場は今後も安定した成長が見込まれるため、こちらの商品は長期的には安定したリターンが見込めます

次に、積立金額ですが、毎月33,330円です。
つみたてNISAとして購入できる年間の上限金額は40万円です。

33,330円 × 12ヶ月 ≒ 400,000円

2021年3月9日時点での実績

積立金合計・・・366,300円
評価額・・・436,500円(+19.16%)

2020年前期は、コロナウィルスの影響もあり株式市場も低迷していましたが、2020年後期には回復をしました。

今後も何かの要因で市場が低迷することもあると思いますが、長期的に運用する目的ですので、あまり心配はしていません。

mata

成長の見込まれる商品を長期で運用するのがポイントです!

まとめ

投資初心者の方で何から始めた方が良いか分からない人は、まずつみたてNISAを始めてみましょう!

つみたてNISAを始めた方がいい理由

①税金の優遇がある
②始める際のステップが簡単
③購入出来る商品が厳選されている
④長期運用するだけなので手間がかからない

⑤投資に興味が持てる

私もつみたてNISAをはじめる前は、投資とか運用は難しそうで何の知識もありませんでした。
実際に購入すると、毎日のように評価額を見るようになりましたし、経済に関する情報収集をするようになりました。

初めは少額から試してみるのもオススメです。
一緒に勉強していきましょう!

ではまた!!

ABOUT ME
mata
mata
ノースキルサラリーマン。 FIREを夢見ている。 本業×副業×子育てに奮闘中。 将来の夢は、子供たちに正しいお金の知識を教えること。 時間の自由を手に入れ、出来る限り家族と過ごしたい。